概要
心理的安全性を作る大切なこと、
それは管理職・経営層の方の健康維持がとても大切です
部下のメンタルマネジメントのためには、
管理者のメンタルコントロールが大事
ご自身の状態把握からはじめましょう
全3回に分け管理職のためのメンタルマネージメントをお届けします。
セッション・分科会
-
第2回:部下との関わり方
- 所要時間
- 13分
- 会場
- イベントルーム(JCD Event Platform内)
- 概要
- ■主な内容
・心理的安全性を作るリーダーの役割
・部下とのコミュニケーションで必要なマインド、受容・共感・傾聴とは
・やる気を出す声のかけ方
■講師:
株式会社リプレンスプラス代表
ウェル・カウンセリング・ルーム
院長 篠原 広美 氏
一般企業の人事総務、ビジネスマナー講師、サービス業の販売及び販売管理を経験。
民間カウンセリングルーム勤務6年を経て、2007年にカウンセリングルームを開業。
レーシングドライバーのメンタルケアやパラリンピック選手の体のケアを等を担当。
企業にて働く人のメンタルヘルス講座、新入社員研修、管理職研修、役員研修の
講師として活動。ボランティア活動にも力を入れている。
参加対象者
◎経営者
◎管理職者(ミドルマネジメント層)
◎人事労務担当者
◎研修担当者