概要
3回シリーズで、エンゲージメントが高い組織作りと題して説明します。
各回10分程度でお届けするミニセミナーです。
【ミニセミナースケジュール】
第1話:「コミットする社員が増える組織になる。」:配信中
第2話:「組織マネジメント診断で会社の状態がわかる。:3月17日から視聴開始
第3話:「エンゲージメントを高めるコミュニケーション」
第3話
「エンゲージメントを高めるコミュニ―ション」では、具体的にエンゲージメント向上に効果のあるコミュニケーション手法をご説明します。組織パフォーマンスは、WHO(人材)とHOW(ソフトな組織インフラとハードな組織インフラ)によって決まります。組織マネジメント診断結果によって得られたを8軸のコミュニケーションのスコアとコミュニケーションプロセスマップを使って、ソフトは組織インフラとハードな組織インフラのどこに問題があるかをはっきりさせます。「全社」「幹部」「チーム」「部署横断」の4つのコミュニケーションモードに対して、課題がある領域から、最適なソリューションを打ち手として実践します。働き方が劇的に変化するこの時代、理念、コーチングや越境学習といったソフトコンテンツと、オンラインインフラに代表されるハードソリューションによる解決策を解説します。経営者、組織のトップ、人事部門の方、必見です。
セッション・分科会
-
【第3回】エンゲージメントを高めるコミュニケーション
- 所要時間
- 13分
- 会場
- イベントルーム(JCD Event Platform内)
- 概要
- 企業成長に必要なコミュニケーションについて、
具体的な方法を解説
参加対象者
管理者、役職者
経営者