概要

3回シリーズで、エンゲージメントが高い組織作りと題して説明します。
各回10分程度でお届けするミニセミナーです。

【ミニセミナースケジュール】
第1話:「コミットする社員が増える組織になる。」:配信中 
第2話:「組織マネジメント診断で会社の状態がわかる。:3月17日から視聴開始
第3話:「エンゲージメントを高めるコミュニケーション」

第2話:「組織マネジメント診断で会社の状態がわかる。」では、具体的に組織マネジメント診断の説明です。実際の診断項目、質問内容、結果の分析方法を順を追ってご説明します。いわゆる、「社員満足度調査(ES調査)」とは異なる新しいエンゲージメントを中心においた組織診断です。調査結果から、社員を「情熱家」「ミスマッチ」「予備軍」「プロ」の4タイプに分けて分析する新しい方法をご説明します。タイプ分けすると、「プロ」にあたる社員への対応が重要であることがわかります。対策は、コミュニケーションの満足度を高めることですが、わかりにくいコミュニケーションを8軸に分解すると、対策が立てやすくなります。セミナーでは、8軸による分解方法を説明し、対策について、解説します。経営者、組織のトップ、人事部門の方、必見です。

セッション・分科会
  1. 組織マネジメント診断で会社の状態がわかる
    所要時間
    10分
    会場
    イベントルーム(JCD Event Platform内)
    概要
    コミュニケーションが活性化させるための組織診断の方法について
参加対象者

組織で働くビジネスパーソン全ての方が対象ですが特に下記の方におすすめです
◎総務・人事担当者
◎経営層・管理職
◎リーダー