概要
=好評につき延長して配信いたします=
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル がアフターコロナを見据えて行ってきた
取り組について、元総支配人 谷口高広氏が解説します。
業務のDX化や、今後のホテル業界のもつ課題点を新規事業という形で活かす、という
取り組みは、ホテル・旅館や観光業の新しい価値を創る参考となる内容となっています。
Session1:業務のDX化による生産性の向上
Session2:業務内製化による業務改善とその効果/新規事業による新たな収益確保とその派生的効果
オンデマンド / On Demand
オンデマンド / On Demand
セッション1
業務のDX化による生産性の向上
セッション1
所要時間目安 | 30 分 |
---|---|
講演者 / Speaker | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 元総支配人 谷口高広 氏 |
会場 / Venue | イベントルーム(JCD Event Platform内) |
概要 / Summary | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルがDX化に取り組もうとした時の 目的や経緯、そして導入後の状況についてわかりやすく解説いたします。 |
セッション2
業務内製化による業務改善とその効果/新規事業による新たな収益確保とその派生的効果
セッション2
所要時間目安 | 30 分 |
---|---|
講演者 / Speaker | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 元総支配人 谷口高広 氏 |
会場 / Venue | イベントルーム(JCD Event Platform内) |
概要 / Summary | ◆業務内製化による業務改善とその効果 コロナ後を見据えてヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルが取り組んだ 「業務内製化」・「業務改善」について解説します。 ◆新規事業による新たな収益確保とその派生的効果 業務内製化から子会社設立へ。新たな取り組みをした、その目的と施策。 現状から、今後の展望についてお話します。 |
参加対象者
◎宿泊・観光業の経営者
◎宿泊・観光業の方