概要

「社員のモチベーションが低い」
「社内の人間関係がギスギスしている」
「優秀な人材に限って離職していく」
「中途採用者の賃金の決め方が難しい」
などの問題は賃金制度が整備されていないことが原因の一つです。
賃金を決める際に基本給、賞与、年収などの金額に目がいきがちですが、重要なのは額ではなく、3つのポイントです。

・納得性 何に対して賃金を支払うのか?
・公平性 その賃金の決め方は妥当なのか?
・透明性 その賃金体系を社員に説明できるか?

今回、自社にフィットした賃金制度を導入する機会として、無料セミナーをご用意しました。中小企業のよくある失敗事例から、トレンド、世間相場との比較等についてわかりやすく解説します。

■講師プロフィール
株式会社日本人事総研 主任コンサルタント
社会保険労務士事務所日本人事総研 所長
特定社会保険労務士 森 崇 氏

日本人事総研入社後、400社以上の人事制度策定/運用に関与し、賃金設計に特化したコンサルティングに従事。
不公平・複雑・無秩序な仕組みをリメイクする「賃金オペ」で企業経営にフィットした賃金体系の導入に取り組んでいる。

オンデマンド / On Demand

オンデマンド / On Demand

Chapter 1

Chapter 2

参加対象者

◎経営者
◎総務、人事担当者、管理者