概要
昨年秋の配信にてご好評をいただいた、東京大学 水町勇一郎教授のセミナーを
期間限定のアーカイブ配信でお届けします!
◆講演資料のダウンロード特典付きです。是非ご利用ください◆
セッション・分科会
-
HRセミナー特別講演 水町教授に学ぶ・DX活用で『働き甲斐改革』を実現
- 所要時間
- 70分
- 会場
- イベントルーム(JCD Event Platform内)
- 概要
- テレワークや副業における課題を労働法の専門家が働きやすい職場作りに参考になる情報をお伝えします。
厚労省のテレワークモデル就業規則、副業・兼業のモデル就業規則のトピックも解説します。
□第2部:ショートディスカッション
<登壇者>
・東京大学 教授 水町 勇一郎
・特定社会保険労務士 社労士事務所T.E.N 代表 古川 天(ふるかわ ひかり)
・司会:社会保険労務士
【講師プロフィール】
講師:東京大学社会科学研究所 教授 水町 勇一郎(みずまち ゆういちろう)
1967年佐賀県生まれ。1990年東京大学法学部卒業。東北大学法学部助教授、パリ西大学客員教授、
ニューヨーク大学ロースクール客員研究員等を経て、現職。
働き方改革実現会議議員、東京都労働委員会公益委員(会長代理)、規制改革推進会議委員などを
歴任。
主な著書
『水町詳解労働法 公式読本 理論と実務でひも解く労働法 Q&A300』(2022年7月/日本法令)
『労働法〔第9版〕』(2022年/有斐閣)
『詳解 労働法〔第2版〕』(2021年/東京大学出版会)、『労働法〔第8版〕』(2020年/有斐閣)
『「同一労働同一賃金」のすべて〔新版〕』(2019年/有斐閣)、『労働法入門〔新版〕』(2019年/岩波書店)
『労働法改革』(編著、2010年/日本経済新聞出版社)、『集団の再生―アメリカ労働法制の歴史と理論』
(2005年/有斐閣)、『労働社会の変容と再生-フランス労働法制の歴史と理論』(2001年/有斐閣)
『パートタイム労働の法律政策』(1997年/有斐閣)など。
参加対象者
総務・人事担当者様
テレワーク規定について学びたい方
副業・兼業規定について学びたい方