概要
【中小企業経営者のための人事基礎知識】
全3回にわたって中小企業経営者のための人事基礎知識をお送りします。
<1話概要>
人事制度が企業経営に果たす役割や企業経営を支える
人材との相関。トータル人事制度の全体像を3つのフィールド
(等級・評価・賃金)に分け、それぞれの目的や関連性について
初めての方でも分かるよう解説します。
■講師プロフィール
株式会社日本人事総研
代表取締役 並木 一成 氏
総合商社にて常にCSを意識した第一線での営業に従事、最短で管理職に抜擢
平成3年 人材育成と企業経営に取り組むためコンサル系企業に転進
平成5年 ㈱日本人事総研の立ち上げに参画
令和3年 代表取締役に就任
「人事制度は目的ではなく手段である。○○主義や△理論を押し付けない柔軟な発想。制度は
運用されてこそ価値がある。」「経営理念に基づく人事制度」をモットーに親切・誠実な指導に取り組んでいる。
■全3話 配信中
第2話/人事管理と労務管理の違いは何?
第3話/賃金は何に対して支払うのか?
セッション・分科会
-
人事基礎知識 ~知って得する話題~
- 所要時間
- 10分
- 会場
- イベントルーム(JCD Event Platform内)
- 概要
- 人事基礎知識
参加対象者
◎経営者
◎総務、人事担当者、管理者