概要
働く人のメンタルヘルス講座 第3回目は、「人と人との関係」について
コミュニケーションの中で起こる事を知り、上手につきあう方法について説明します。
セッション・分科会
-
人と人との関係
- 所要時間
- 15分
- 会場
- イベントルーム(JCD Event Platform内)
- 概要
- ~コミュニケーション編~
コミュニケーションのとり方について
―働く人のメンタルヘルス講座―
シリーズで現代の働く人のメンタルヘルスに焦点をあて、心や体、日々の人間関係や仕事の中で、
役立つ内容をお届けします。
好評配信中
第1回 今の自分の状態を知る
第2回 こころとからだの充電の仕方
第3回 人と人との関係
第4回 質問の仕方
第5回 人を動かす伝え方とは?
第6回 変わるという事
第7回 不安とのつきあい方
第8回 完璧主義の人の陥りやすいパターン
第9回 決断するときのコツ
第10回 筋を通すも柔らかく、硬い筋人間は卒業しましょう!
■講師:
株式会社リプレンスプラス代表
ウェル・カウンセリング・ルーム
院長 篠原 広美 氏
一般企業の人事総務、ビジネスマナー講師、サービス業の販売及び販売管理を経験。
民間カウンセリングルーム勤務6年を経て、2007年にカウンセリングルームを開業。
レーシングドライバーのメンタルケアやパラリンピック選手の体のケアを等を担当。
企業にて働く人のメンタルヘルス講座、新入社員研修、管理職研修、役員研修の講師
として活動。ボランティア活動にも力を入れている。
参加対象者
本セミナーは、すべての方を対象としております。
特に以下の方には組織の中でお役立ちいただける内容です。
〇経営者
〇管理者
〇総務・人事ご担当者