概要

働く人のメンタルヘルス講座 第2回目は、「こころとからだの充電の仕方」について
こころの健康のためには、体の健康が大切です。

―働く人のメンタルヘルス講座―
シリーズで現代の働く人のメンタルヘルスに焦点をあて、心や体、日々の人間関係や仕事の中で、
役立つ内容をお届けします。
次回:人と人の関係 

■講師:
株式会社リプレンスプラス代表
ウェル・カウンセリング・ルーム
院長 篠原 広美 氏

一般企業の人事総務、ビジネスマナー講師、サービス業の販売及び販売管理を経験。民間カウンセリングルーム勤務6年を経て、
2007年にカウンセリングルームを開業。レーシングドライバーのメンタルケアやパラリンピック選手の体のケアを等を担当。企業にて
働く人のメンタルヘルス講座、新入社員研修、管理職研修、役員研修の講師として活動。ボランティア活動にも力を入れている。

セッション・分科会
  1. こころとからだの充電の仕方
    所要時間
    15分
    会場
    イベントルーム(JCD Event Platform内)
    概要
    こころとからだの充電の仕方について
参加対象者

どなたでも参加いただけます