概要

パワハラ防止法対策セミナー シリーズ・第1回

・パワハラ防止法の概要
・パワハラの定義と解釈
・パワハラのグレーゾーン

― 全3回のパワハラ防止法対策セミナー ―

大企業では施行されている『パワハラ防止法』。2022年4月1日に中小企業も施行となります。
施行を前に、法律の解説から企業が講じるべき施策について、はたらく人の心理面・組織面から
わかりやすく、全3回のテーマに分けて解説をします。

□第2回(2月配信) 法律対応だけじゃ防げない!? パワハラ発生の心理的メカニズム
□第3回(3月配信) パワハラで悩まされない! パワハラと無縁の組織つくりのポイントと法への対応


■講師:
シースリーフュージョン社会保険労務士事務所
代表 社会保険労務士 小島 希美 氏

セッション・分科会
  1. 【パワハラ防止法対策セミナー:第1回】
    所要時間
    60分
    会場
    イベントルーム(JCD Event Platform内)
    概要
    パワハラ防止法の内容、対策項目を知る
参加対象者

本セミナーは、企業・行政・自営業問わず、すべてのビジネスパーソンを対象としております。
特に以下の方にはお勧めの内容となっております。
〇経営者
〇はじめて人事担当者になった方
〇総務、人事担当者、管理者